そうです。カメラです。
2019年05月13日
皆様こんにちは。TDパワーマテリアルです!!
お待たせしました!!
今月は設備課です!!(今月はさっぱりめです。)
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪
今月のブログは設備課が担当致します。
わがTD設備課ですが、突発の設備トラブルにもめげず、日々進化???しています…(たぶん)。増員したし。
頭数だけ増えた、と言われないよう、設備課一丸となってこれからも生産を支えます!!
…で、今月の話題です。
T係長が最近デジイチを買いました。
さっそく、空港やサーキット、駅で撮影した写真を見せてもらいました。
若いころにも撮影していたそうですよ。
腕前は写真を見て頂けたらと思います。
臨場感たっぷりのナイスな写真ではないでしょうか?
自分たちも現場での修理写真くらいは上手く撮れるように練習しないと…と思います。
…それでは今月はこのへんで失礼します。そそくさと…ε=ε=ヽ(。>Д<)
令&和!!
2019年04月27日
皆様こんにちは。TDパワーマテリアルです!!
お待たせしました!!
今月は品証技術部の技術チームがお送りします。では。
(記事作成と掲載時期がズレまして、やや今更感が否めませんが、さわやかな風も吹く季節となりましたので、
どうかくれぐれも温かい目で見守り下さい。)
.:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚..:。*゚
春はお別れの季節です。
ロスりました…。
終わっちゃいました…
…は、さておき、
この3月末をもちまして、我が品証技術部のK部長が異動されました…。
いつでもお別れはさびしくなるものです…。しんみり。
3年あまりの所属でしたが大変お世話になりました。
これからも当社との関わりはありますので、またご迷惑をおかけするかと思いますが宜しくお願いします!!
で、交替でやってきたのはK部長!!
K部長からK部長へ、TDの品証技術部は引き継がれます!!
引き続きKで支えられるTD品証技術部をこれからもどうぞ宜しくお願い致します。
では、話題を変えまして…
4/1に新元号が発表されました!!
【令和】であります。ヽ(゚▽゚ヽ)
社内でも大盛り上がり!!
で早速、子供の習字道具をいそいそと出し、【令和】書いてみました。φ(._ .)
ニュースをみたら書きたくなるよね~♪
昔取った杵柄!!
意外と≪令≫の字が難しい。(・w・)
3回目でやっと納得?のいくものが。。。。↓下の画像
さっそく技術メンバーみんなで掲げてみる。
やっぱりこれもやりたくなるよね~♪
「令和」であります。
人それぞれで持ち方もいろいろ。
写真を撮られると、「発表する時の掲げ方を練習した」という菅官房長官の気持ちが分かった気がします。(∥▽∥)
ついでに、調子に乗って【平成】も掲げてみた!!
こっちも、最後なんでやっとかないとね~♪
「平成」であります。
…って、何やってんでしょうね。
さぁ、新しい時代の幕開けです!!
これから何が待ち受けているのでしょうか。
あれこれ妄想しながら、TD技術チーム「イタ軍団(AlN白板の“イタ”。“痛”ではない!!)」メンバーは、
風薫る新緑のこの季節を、今日も楽しく過ごしています…。
Enjoy your life!!
おわり。
おまけ…
花咲く季節となりました。そして、それは、TDにもやってきましたよ。
駐車場横の緑のフェンス、キャロライナジャスミンです!!黄色が眩しい~。
不屈の精神。
2019年03月11日
皆様こんにちは。TDパワーマテリアルです!!
お待たせしました!!
今月は、製造課の、いつも陽気なO班がお送りします。
…の前に。
3月になりました。
すっかり春めいてきましたね~。
ところで、3月29日が何の日かご存知でしょうか。
そうです。「作業服の日」です!!
(3(=さ・ぎょう)29(=ふく)…。作業服販売の企業が制定したようです。)
…って、今回初めて知ったし。
ついでに申し上げますと、当社従業員の制服は作業着(貸与)です。
そうです。皆、流行りの「作業着男子」「作業着女子」なのです!!
TD内には、作業着を着こなしバリバリ働くそんなイケメン、イケ女子が多数います。
(…あえて画像は載せますまい。)
そんな職場に興味がありませんか?(?)
実はTDパワーマテリアル㈱、ただいま一緒に働ける方を募集しています!!
(作業着だけでなく仕事内容にも)ご興味持たれましたらご応募よろしくお願いします。(突然の求人案内!!)
…最後に、3/14は何の日?
簡単ですね~。
・
・
・
・
・
ステフィン・カリーの誕生日です!!
(言わずもがな、NBAゴールデンステート・ウォリアーズのスター選手です。)
…………。(やりきった感)
それでは、O班どうぞ。
.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.
皆さん おはこんにちは
また来ましたよ。
今月は O班です。
今回は、我が班の鉄人についてお話ししましょう。
何の鉄人かって?
名前じゃありませんよ!@@!
それはというとですね~
毎勤務(3交替ですが)自転車通勤している、ということなんですよ!!
(年齢:30代、通勤距離:片道3キロ弱、うち半分は嫌な感じの坂道、
早朝も深夜もあり、ママチャリ、を考慮下さい)
朝も昼も夜も、雨が降ろうが、雪が降ろうが、槍がふろうが♪(笑)
(槍が降ったら休ませます。コンプライアンス重視(?))
入社して約5年間ずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっとです。
これってすごい事と思いませんか~~ フフッフ~♪
(つい井上陽水を口ずさんでしまった (゜o゜))
で、鉄人の、鉄人と呼ばれる所以。
「さぁ出勤しよっ。」と家を出る時、雨が降ってたとします。
常人であれば「今日は雨か~ 車にしよ~」となるのですが、
鉄人は、
「雨か~ 合羽着て行こ~」
となるわけです。
そこにためらいはありません。その思考回路、メンタルの強さが半端ないのです。
鉄人の愛車。電動にも頼りません。
一時期私も自転車(スポーツタイプ)で通勤してたのですが、
とある日の2勤帰りのミッドナイト、走行中縁石の溝にタイヤがはまりあげ、
アスファルトと派手に熱烈キス。それ以来会社には乗ってきてません。
(全治1週間 今もトラウマです…。)
これに似たようなのに乗ってました。
ちなみに鉄人、車の免許は持っているようです。
なので鉄人に、
「車買わないの?乗らないの?」とお聞きするのですが、
そこは鉄人、多くを語らず、笑顔で軽くいなされてしまいます…。
「人間は負けたら終わりなのではない。辞めたら終わりなのだ」リチャード・ニクソン
と。
さすが鉄人!!
鉄人の自転車通勤記録はこれからも続くことでしょう。
そんな鉄人を、O班は全員で安全を願い、心から応援していきたいと思います。ギネス登録検討中(笑)
以上 今月はO班がお届けしました~
それではさっさとずらかりまーす!!
はたらくひとたち
2019年02月13日
皆様こんにちは。TDパワーマテリアルです!!
お待たせしました!!
今月は、品証チームがお送りします。では。
(今月はあっさりめでスタート。)
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.
こんにちは。品証チームです。
はじめに、個人的な近況を少し…
1月の事ですが、ブームに先駆けインフルエンザA型を発症!!(予防接種は受けたんですけどね)
ようやく治って出勤解禁、その1日目にして早退…。からの~、今度はB型を発症!!
…と、最恐インフルWパンチを受けまして…
結局、年明け早々約2週間ほどお休みを頂くことになってしまいました…。
まずは、関係者様には大変ご迷惑をおかけしましたことを
この場を借りましてお詫び申し上げます。(流行りに敏感なのも困りものです…。)
そして皆さま、インフルエンザには十分お気を付け下さい!!
(私が言うのもなんなんですけど)
対策としては、うがい・手洗い、人ごみは避ける、です!!
…という、状況でしたので、2月のブログ当番なのに、ネタを準備できない毎日を送っていました。
締切も迫っています。
どうしよー…そんな心の声が、エクトプラズムのように口から漏れ出ていた、2月初めの昼下がり、
私の前に4人の美しい品証パートさん達が現れ、一言。
「お困りなら、協力してもよくってよ。( ͡° ͜ʖ ͡°)キラーン」(!!)
…で、今回は即行甘えさせて頂きました~。(。TωT)ノ☆あざーす!!
.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.
それでは行きます!!今月の、
「パートさんに色々聞いてみました~(品証編)」のコーナー!!
(※回答者順はランダムです。)
Q1.最近楽しかった事を聞かせてください。
・子供と一緒に料理したことです。
ら、ライオンでしょうか・・・とにかく、かわいいです。
こうゆうタッチ、私、好きデス!
・お気に入りのパン屋さんで、野菜たっぷりのサンドイッチを購入
出来た事です。
めっちゃ美味しそうな!今度お店を教えてください!
・友達とランチに行って卓球をした事です。
健康的!食べたら動く、ですね。見習わなければ!
・家族で長崎へ旅行に行って、ハウステンボスが一番の思い出です。
イルミネーションがとても綺麗でした。
私もハウステンボスのイルミネーションは思い出の
1つです。規模が半端ないですよね!
(ちなみに私の最近楽しかった事、それは、じいじからせびったお金で
姪っ子達とゲーセンに行った事です…。(何か問題でも?))
Q2.趣味にしている事や、また、これからしてみたい事はありますか?
・趣味はオシャレなカフェが好きなのでカフェ巡りをする事です。
バエるとこあったら教えてください!
インスタ、インスタ
・趣味は凝った物はできないけど素朴な焼き菓子を作る事です。
画でわかります!ふわっふわで絶対美味しいやつですやん!
・陶芸がしてみたいです。
始めたら色々教えてください!私もしてみたいです!
・趣味はカフェやパン屋巡りで、最近一眼レフを買ったので
これからマスターしていきたいです。
カメラが趣味だと色んなとこ出かけれますね。写真も
是非見せて頂きたいです!次のブログにでも・・・テヘッ。
(ちなみに私の趣味は、近県プチ旅行。温泉につかっては穢れ(けがれ)を祓い、
大自然の中、野獣や木霊(こだま)、もののけ達と語らったりする、そんなひとときを大切にしています…。(何か問題でも?))
Q3.今の仕事の仲間・社風・実務等について思ったことや意気込み
などがあればお願いします。
・素敵な人達に囲まれ、毎日楽しくお仕事させていただいてます。
そう思って頂けると喜びますっ。楽しいのが一番ですよね。
・入社してもうすぐ2年ですが、職場の環境は過ごしやすいと感じてます。
今後も技術の向上を目指して頑張って行こうと思います。
ありがとうございます。一緒に頑張りましょうね!
・まだ教育期間中なので、早く先輩のようにできるようになりたい
です。
日々成長を感じてます。これからも、わからない事や
不安な事とかあれば色々聞いてくださいね。
・周りの意見を取り入れて、柔軟に仕事や教育などよりよくできる
ようしていきたいです。
ありがとうございます。これからも体制づくりに力を貸してくださいね。
(ちなみに私は、…もごもご、もごもご…です!!(なぜが止められました❤))
以上です!!
ご協力ありがとうございました!!皆さんしっかり回答していただきました。
いつも、仕事きっちりこなしてくれる自慢のパートさんたちです!!
私も負けてはいられません!2019年の1ラウンド目にして
インフルWパンチで2度のダウンを奪われている場合ではありません!!
むしろ、そこでデンプシーロールをかませるくらいの強靭な肉体を手に入れたい、と思いました。
これからは、パンチドランカーには十分気を付け、肉体改造に励みたいと思います!
そのためにも、コート上ではあらゆる場面で(味方も惑う)1人時間差気味の、
社内ソフトバレー会にも積極的に参加したいと思います!!
かんばります!!(最後は子供の作文調で決意宣言www)
笑いは人の薬、です。
2019年01月21日
明けましておめでとうございます。
TDパワーマテリアルです!!
皆様、平成最後のお正月はいかがお過ごしでしたか?
私たちも無事に新年を迎えることができ、改めて「すべての方に感謝」しております。(!)
さて、今月のブログ担当は、相変わらずダントツで平均年齢の高い、製造課T班です。
(もちろん若い班員もいます。ただ、ただ、数名のオッサンが平均年齢を↑…)
で、今回は、過日行われました忘年会と新年会の模様をご紹介したいと思います。
では、スタート!! (※もちろんフロアは貸し切ってますよ。迷惑は掛けません。)
①班対抗、仁義なき腕相撲大会(いざ勝負!!)
…イメージ画です。スイマセン熱中して撮ってませんでした…。(T-T)
でも、これと同様な剛腕班員もいます!そしてやはり、勝負事は盛り上がります。
②まぁカラオケでも(歓談中は歌でも歌いましょう。)
食べながら、飲みながら、歌いながら、踊りながら…
少し恥ずかしそうに歌う社長、素敵です(^∀^)♪♪
③スペシャルユニット、KZ with「技術業務」による生演奏(緊急参戦!!俺のギターテクを見よ!!)
KZさん!ストリートミュージシャンばりの弾き語り!GOOD。
④新星デュオ「SETZ-B」による、前衛的パフォーマンス(俺たちの叫びを聞いてくれ!!)
THEオッサンズ!サイコー(笑)
⑤「ツッパリ歌劇団」によるShow Time!!(パフォーマーが最高のステージ(通路)で盛り上げる!!)
振り付け完コピでした。血のにじむような練習の跡がうかがえました。サスガ!
アンコールで出てきた2人の息もバッチリでしたよ!
⑤「ひげダンスチーム」による小ネタ集(ほのぼの系です。)
⑥ドキドキわくわく抽選会(豪華?景品が当たります!!)
(すみませんがここもバタバタしたので写真なし…)
⑦そしておいしい料理!!(余興の事前打ち合わせなどにもご協力いただき、ありがたく思います。)
と、こんな感じでしょうか。
忘年会と新年会の内容がごちゃまぜになっていますが、この内容を2時間ちょいに収めて…
って、内容濃くないですか?(゚д゚;)
なので紅白歌合戦のような慌ただしいタイムスケジュールで進行しました…「運営」も大変です…。(!)
いや~、1年の締めくくりと新たな1年の幕開けにふさわしい、
笑いあり、笑いあり、そして笑いありの楽しい忘年会、新年会でした~( -▽-)ノ
さあ、平成も残す所あとわずか。怒涛のごとく過ぎ去った平成。
いろいろ思い返してみると感慨深くなりますが…
ともあれみなさん2019年も、前を向いて明るく行きましょう!!
そして、TDパワーマテリアルもどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
(内容が内輪の話中心になりまして、お粗末さまでした。また、掲載も遅くなりましてすみません…肖像権の関係で調整が…とか何とか…(言い訳です))
年忘れ。
2018年12月11日
皆さんこんにちは(^∀^)♪♪
TDパワーマテリアルです!!
さぁ年末も差し迫ってまいりました!! ε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(;゚〇゚)ノ
事務所の日めくりカレンダーも残りわずか!!
たまにめくり忘れてましたが、ここまできました!!
そして季節は秋から冬に…。
さて、12月に入り、至るところで忘年会の話を耳にするようになりました。
で早速、とある忘年会に行ってきましたよ~(^-^)
その日はたまたまイルミネーション点灯日だったので、とりあえずみんなで徘徊www
徳山の青空公園。ロマンチックがとまらない!!
徳山駅周辺①う~ん煌びやか!!
徳山駅周辺②Oh!ゴージャス!!
で、そのあと、もつ鍋を囲んでわちゃわちゃ(・へ・)。
来年もみんなで仕事がんばろぉぜ( ^)o(^ )的な感じで♪
わきあいあい!!そして、何時でも指差呼称は忘れない。ヨシ!
2軒目では、各国のBeerを堪能し…
ビールをまわせ♪
そして、すっかり夜も更け、みんなおねむな感じになったころ、ようやくお開きとなりましたwww
…な、なんという、この上ない幸せ!!♪(・ω・)ノ
+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚
年末に向けて飲みの席が増えるかと思いますが、
飲みすぎには十分注意して、平成最後の忘年会を楽しみましょう!!(●^o^●)
ちなみに、当社も12月後半に大忘年会が、年明け早々には大新年会が控えています!!
余興メンバーは只今練習真っ最中!!まだまだ気が抜けませんwww
酒酌み交わし 和やかに 年忘れ。ゴーン(※鐘の音。)
皆様どうぞよいお年をお迎えください。
そして、ご安全に!!
*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*
最後に…
今年1年、大変お世話になりました。
ネタがない時は酒、酒、そして酒の呑み助ブログではございますが、
酒は飲んでも吞まれるな、でやっております。
今後も引き続きこのTDブログにお立ち寄り頂けると幸いでございます。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
Season’s Greetings and Best Wishes for the New Year!
※実際はもっときれいです…周南市さんすみません。
こんにちは!H班です。
2018年11月12日
おねいちゃんになりました。よろしくおねがいします!!
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
いきなり微笑ましい写真からお送りしましたが…
皆様こんにちは!!TDパワーマテリアルです!!
今月はまず、おめでたいニュースから。
つい最近の事ですが、今月のブログ担当H班のH班長(言うまでもないのですが、Hは名前のイニシャルです。一応。)に
2人目のお子様が誕生しました!!\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿ひゃっほぅ
ちなみに、かわいらしい女の子ですよ~(♥´∀` ♥)。
すこやかにおだやかにしなやかに、成長してほしいものですね~。
H班長、仕事に家庭に大忙しとは思いますが、頑張っていきましょうo(*・ω・)○
H班メンバー一同これからもH班長を支えていきます!!ねっH班長!!(繰り返しますが、Hは名前のイニシャルです。)
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
さて、最近のH班です。
みんな大好きHOTなコーヒー☕が恋しい季節になりました。
H班、ひと休み中は、コーヒーでほっ。とするささやかなひとときを楽しんでおります…。
ちなみに、おすすめ缶コーヒーは…ズバリ
“ジョージアエメラルドマウンテンブレンド”!!
その名の通り、希少高級豆「エメラルドマウンテン」を使用してまして、
(「エメラルドマウンテン」というのは、コロンビアコーヒーの全生産量の中でも
厳選され認定されたわずか3%未満の高級豆のことです。)
その「エメラルドマウンテン」を「中煎り」「深煎り」の2種類のレベルで焙煎、ブレンドして
豆本来のコク深い味わいを実現しており、また牛乳100%を使用することで上質なミルク感があり、
そして、バランスのとれた味わいを維持しながらコーヒー感を強化している、そんなコーヒーです!!
(ほぼ「ジョージア製品紹介HP」からの受け売りです…。)
おいしさの理由がわかると、さらに飲みたくなりませんか?
今では1日の始まりに欠かせないくらいの存在になっています。
それはさておき、
H班、みんな大好き釣りにもいそしんでおります。
この季節、いろいろな魚種が釣れ出します。
鱸(すずき)、太刀魚(たちうお)…鯵(あじ)もまだ釣れますね~
そのほか、おいしい魚がたくさん釣れます!!
皆さんも釣りに行かれてみてはどうですか?
どや。
以上、H班の竿自慢でした~。(⊙д⊙)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
…今月のおまけ
今回はTD秋の恒例行事、健康運動指導中のひとコマ。
木のポーズ!!
先日(11/6)アクス周南様に出張いただいて、簡単なストレッチやヨガのレッスンを受けました。
秋晴れの空の下やわらかな日差しを浴び、そよそよと微風を受けながらの、程よい負荷の運動で、
みんな、リラックスできたようです。
ストレッチ!!
(…特におもしろいことは起こらなかったので、オチはありません。
あっ、アクス周南様のブログにも出てましたね。)
健康は大事ですよ!!ということで、それでは、また来月~。
ダンコたる決意。
2018年10月11日
皆様こんにちは。TDパワーマテリアルです!!
お待たせしました!!
今月は製造課(の常昼勤(いわゆる日勤)者)がお送りします。
さぁ先月勝手に上げられたハードルを、越えられるでしょうか!!
ちなみに今月も多忙です!!
*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:・*:.。..。.:+・゚*:.。..。.:+・゚
今月の担当、製造Yです(*^_^*)。宜しくお願いしま~す。
先月のブログで、休転工事が始まりましたよ~!!とご案内しましたが、
今はそれもほぼ終わり、平常の運転に戻りつつあります。
そして、TDにもようやく秋の気配が…。
秋といえば色々ありますが、ここTDにはなんと…
ババーン!!
ボールにもTD!!
本格的なスポーツの秋が到来しています(*・∀・)ノ!!!
スポーツといっても様々ですが、TDにおける代表的なスポーツは、
以前のブログでも紹介しました「ソフトタッチバレー」です!!。継続してますよ~。ボールも買ったし。
ほぼ週1で、日ごろの運動不足解消とストレス発散にと、相も変わらずいそしんでおります!!
…ホント最近、ストレスが多いので…(・艸・○)(というのは冗談です。てへ♡)
\(*`∧´)おりゃー!!
みんなで楽しく!!時には激しく!!ヾ(。`Д´。)
見よ!!この躍動感!!━━(;゚Д゚)
…えっと、お気づきかも知れませんが…、いつの間にか皆すごく上手くなっています(゚Д゚)!!
以前はボヨーン、バイーンのレベルでしたが、これはもはやバレー?!?(゚〇゚;)マ、マジ…
「オレ、なんか上手くなってきた…」と、スラムダンクの桜木花道も、あるときふと気付きます。
そう!!やってる本人たちは気づきにくいのですが、
継続してやっていると、少しづつでも上手くなっていくのですよ!!何事も!!
「お前のためにチームがあるんじゃねぇ。チームのためにお前がいるんだ」(これは同、安西先生)
これからも私たちは、この言葉を胸に
怪我には気を付けながら、バレーでも、またお仕事でも、さらなる上を目指して
一致団結、チームワークで頑張っていきま~す(^O^)/
。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○゚・*:.。.
…今月は以上ですが…ハードルは越えられたでしょうか?(;◔ิд◔ิ) ドキドキ。。。
※最近「スラムダンク」の新装再編版が発売されたこともあり、少し引用させていただきました。リスペクト。
C’mon,baby…
2018年09月11日
皆様こんにちは。TDパワーマテリアルです!!
お待たせしました!!
先月は「ハ○キルーペ」につい見入ってしまう、お達者くらぶのメンバーからの投稿でしたが、
今月はTDの若頭が率いる製造課のI班が、ドリームの見方をinspiredしてくれます。
と、その前に…
9月に入りまして、TD内があわただしくなってまいりました。
というのも、
今月は、数年に一度の大イベント、休転工事があるからです。
ご安全に!
駐車場には関係者工務室&休憩所が建ちました。
休転工事ってなに?と思われる方もいらっしゃると思いますので、
いつものようにざっくり説明で…
当社工場は24時間365日操業していますが、中にはその間ずっと止められない生産設備もございます。
そこで、時期を見て、そのような生産設備を止めて(休転)、
日常できないところの保全をしたり、この機会に合わせてその他の劣化設備のメンテもしちゃいましょう!
というのが、休転工事です。(ホントにざっくりヽ( ・∀・)ノ)
今回は特に、生産能力向上や生産性向上、品質向上へとつなげる目的の工事もございます。
期間は約3週間とロングランです!!工事後に期待しましょう!!
…というわけで、現在は非定常の毎日なのです。(駐車場が不足するので自転車で通勤したり、臨時駐車場から徒歩で通勤したりもしてます。(´Д`))
ですので工事期間中にご来場の皆様も、くれぐれも安全第一で宜しくお願い致します 😀 。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
それでは、いつものブログに戻ります…。
キタ―――― d(゚∀゚)b ――――♪
……。
先日、久しぶりに班で飲みに行きました。
暑いからビールが進む!
「神泡。」?
メシがうま~い!
間違いない。
肉もうま~~い!
肉は裏切らない!!
ってな感じで沢山食べて飲みました。
メンバーが若いのでバカ言って盛り上がりました。
2次会は雰囲気の良いBarで仕事の話を熱く語ったり、愚痴を言ったり・・・
3次会になると、はぁベロンベロン・・・
………。
……………………………。ベロンベロン
で?
……(・ε・)。終わりですけど何か?
この、飲んだくれがぁ!!ヽ(#゚Д゚)┌┛)`Д゚) 前回に引き続き2回目…。
:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*
今月は多忙なので、このくらいで勘弁して下さいm(>_<)m。(先月長編だったし…。その分カラーにしてみました…。)
そして、9月はイベントが多いので、来月のブログを楽しみにして下さい。
(と言って勝手に他人のハードルを上げる…)
それでは、来月のきっと面白いはずのブログを夢見て…。
さようなら~(・△・)ノ
〈今月のおまけ〉
こちらは、当社倉庫横の緑のフェンスの様子です。(9月7日ごろ)
今年もモサモサ。
アサガオとカロライナジャスミンが犇めき合っていますが…
こんな感じ。
…ん?
!!
…謎です。(かなり弱っていましたので、そっとしておきました。)
写真で振り返る2018年(前半)
2018年08月23日
皆様こんにちは。TDパワーマテリアルです!!
お待たせしました!!
今月は、TD内で最も高齢化に直面している業務課が担当します。
(平均年齢48歳!!夏の暑さがこたえます…。)
なので、今月は省エネでいきます。(画像多めでお送りします。)
キャ━━━Σ(゚Д゚lll)ノノ━━━ !!!!
………。
皆様、夏の疲れが出やすい時期です。いかがお過ごしでしょうか。
私たちも疲れの出やすいお年頃、
ふらふらさまよいながら、おぼろげに業務をこなしております。(コラ)
8月も残りわずかとなりました…。
平成最後の夏もあっという間に終わりですよ!!
2018年も半分以上過ぎてますよ!!
まさに夏疾風のごとく駆け抜けてますよ!!
…年を重ねると、特にそのように感じますね~。
先日、いつものようにぼけぼけとTVを眺めておりましたら、
ある番組で、「大人になるとあっという間に1年が過ぎるのはなぜ?」と質問されていました。
そして、その答えは…「人生に、トキメキがなくなったから~」。
(NHKの「チコちゃんに叱られる!」より)
「時間の感じ方には心がどれくらい動いているか、が重要」との事。
全く同じ時間でもその間に経験する出来事が多ければ多いほど、
その時間が長く感じるということは、科学的にも証明されているようです。
(ネット情報なので多分)
子供のころは知らないことがいっぱいで、ほんとに好奇心の塊でしたよ。こころ動きまくり。
大人になると、まぁそこそこ経験してるし、要領もよくなるし、
だから毎日が同じ作業の繰り返しのように感じられる。
なので感動する出来事も少なくなる…そう言われると、トキメクことはたしかに少なくなってますね~。
そんな、子供の心を忘れてしまった、薄汚れちまった大人たちの1年は
あっという間に過ぎて行ってしまうようです。
そうなると残りの人生も…光陰矢の如し、白駒の隙を過ぐるが如し、です。
時も待ってはくれません…。
というわけで今回は、このブログを使わせていただきまして、
私はこれまで2018年をどのように過ごしてきたのか、そして
トキメキ具合はどれほどだったかを、myスマホに残された写真から振り返ってみようと思います。
(はじめに言っておきますが、写真はへたくそです。)
では早速…
1月 新年の挨拶のため、木次線に乗ってヒバゴンに会いに。(あいにく不在)
トキメキ度 ★★★ (結構歩きました…)
※ここにはいません。
雪! トキメキ度 ★ (いい大人なので…)
国道2号線は大渋滞でした…。
2月 簿記三級合格(全く手ごたえなし…)トキメキ度 ★★★★ (おこづかいが増えました)
& また雪! トキメキ度 ★★ (マイナストキメキ…)
資格手当ゲット!!
通勤で8km歩く…
3月 体重計を買う。記録スタート(体重・体脂肪のみ公開)
トキメキ度 ★★ (スタート時の体年齢は+8歳…)
とりあえずスタート!!
4月 通勤途中フクロウに出会う(!?)トキメキ度 ★★★★ (こんなことある?)
信号待ち中にあわてて、の絵。
5月 過去の健診時のレントゲン写真と対面する。(気管支内視鏡検査しました)
トキメキ度 ★★★★ (いろいろな検査を経験)
事務所とレントゲンと私。
6月 イギリスから書留が届く。(安かったので、つい) トキメキ度 ★ (ただそれだけ…)
差出人がそういう名前の人ではない。
海で泳ぐ。ちいさなメダルをみつけた。トキメキ度 ★★★★ (海はいいよな~)
実は参加者が少ない、とか言わない。
宿泊した民宿でお祝いを頂く(*^^)v。トキメキ度 ★★★★★ (大変お世話になりました)
ボトルで頂きました~。
7月 【号外】平成30年7月豪雨災害。自宅周辺崩れました。岩徳線も…(T_T)。
自宅横の川。
岩徳線 高水-勝間 間。線路が浮いてました…。
勝間駅前2号線脇
岩徳線勝間駅近くトンネル上
このほかにも、いたるところで崩れてました…(>_<)。
幸いにも当社への被害はありませんでしたし、
私も家族の送迎が発生する程度ですみました。
甚大な被害を受けられた皆様には、心からお見舞い申し上げます。
戻ります…
天草。ちいさなメダルをみつけた。( ^ω^)ノ
トキメキ度 ★★★★★ (流木やクラゲにも負けず、頑張れました!!)
世界遺産!!
実は参加者が少ない、とか言わない(2回目)
おみやげに旭巻を買う。トキメキ度 ★★
ゆで卵にかまぼこが巻いてあります。
うまく切れず。かろうじて写せるのがこれだけ…。(チキンでごまかす、の絵)
8月 体重の変化。体脂肪の変化。(身長は敢えて申しますまい)トキメキ度 ★★★★ (体年齢+2歳)
おおっ!!
年表示では…
絶賛脂肪燃焼中!!
そして…
岩徳線の復旧は10月中旬ごろ!!
こちらの復旧も進んでいます!!暑い中ご苦労様です(*≧▽≦)!!
………ざっと、こんな感じになりました…。
何の写真や!というものも、この機会にさらしてみましたが…
どうなんでしょう?トキメキ具合は。
普段の生活でも、顔にはあまり出ませんが、よくドキドキしてはいますけど…。(ビクビクかも知れません…。)
こうして振り返ってみると、1月の出来事などは、はるか遠い昔のことのように感じます。
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
夏はもうすぐ終わります。やはり一生なんて一瞬なのかも知れません。
なので、過ぎゆく時の流れの早さを忘れず、これからも何かに挑んでトキメクことを続けて行きたいと思います。
小さなことからコツコツと。人生100年時代です。
「ぼーっと生きてんじゃねーよ!!」とチコちゃんに叱られないように。
…今月は以上です。※なお2018年(後半)は公開未定です。
<おまけ> 鉢植えに黄色いキノコ出現!? トキメキ度 ★★(突然でびっくり!!)
ちなみに黄金絹唐傘茸(コガネキヌカラカサタケ)と言うそうです。
見た目縁起がよさそうですが…金運UPか?
ごあいさつ
2018年08月10日
皆様こんにちは。TDパワーマテリアルです!!
今月はまずご挨拶から。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
残暑見舞い
記録的猛暑が続いておりますが、皆様如何お過ごしでしょうか。
毎日うだるような暑さで、ほんとに参りますね~。
当社工場内もこの時期、高温になる場所もございますが、
幸いにも熱中症の発生もなく済んでおります。(かき氷効果かも?)
TDカフェ特製かき氷~(セルフサービス)
さて、昨年10月より鳴り物入りでスタートしましたこのスタッフブログ。
おかげ様で先月をもちまして、各部署持ち回りを1巡しました~。なんとかかんとか続いてやっています。
内容はともかく…
ブログ更新前後日(毎月10日前後)は、わずかですがHP閲覧数が上がっています。(ほとんど身内かも…。)
少しでも当社に関心を持たれる方が増えるといいな、と思いながら毎月更新してきました。
これまでこの拙いブログをご覧頂きました事、非常に感謝しております。
また、ホームページは今月で開設1周年を迎えました!!
会社共々これからもご贔屓頂けると幸いでございます。(毎月のブログ更新も継続して参ります!!)
企業としてはまだまだ発展途上の当社ではございますが、
この猛暑の中でも、従業員一人ひとりが、直面する難題にもくじけず、もがきながらも
日々熱心に仕事に取り組んでおります。
これからのTDパワーマテリアルにどうぞご期待ください。
最後になりますが、
厳しい暑さはまだまだ続きます。夏負けなどなさらない様、
ご自愛のほどお祈り申し上げます。
平成30年 晩夏
~~~~~~~~~~~~~~~~~
次回はまた、いつものユルい感じに戻ります。
(今月は2回更新でお送りしますので、もう少しお待ちください。)
はんぱないって~。
2018年07月11日
皆様こんにちは。TDパワーマテリアルです!!
お待たせしました!!
今月は、製造部内の第二勢力(人数で。第一はもちろん製造課です。)、
最近は増員もあって、事務所内占有率(勢力)拡大中の、(なので事務所内ぎゅうぎゅう)`Д゚)…)
仁義なき戦いを繰り広げる「超硬派」設備課が担当致します。
(なので、今月はサムライブルーな感じで行きます。)
、ヽ`、ヽ`个c(゚∀゚∩)`ヽ、`ヽ、 それにしても、ひどい長雨でした…。
……。
押忍。
設備課です。よろしくです。
早速ですが、まず設備課の仕事内容を紹介しましょう。設備課は、その名の通り、
設備の修理や改造、また新しい装置を導入したりといった、設備に関するあらゆる仕事をしています。
手も頭もフルに使う仕事です。
9月には一大イベントである大規模な補修工事が控えていたり、設備能力アップの工事等目白押しで
現在かなり忙しい毎日を送っております。(その分充実してますし、達成感も得られますけどね~。)
(;´Д`)y─┛~~
と、そんな中、気分転換に会社のレクレーション「ザ・ソフトタッチバレー」に
参加してきました。
(ちなみに、ソフト(タッチ)バレーは、通常のバレーボールに似ていますが、コートも狭く、ボールは周囲80cm位と
大きめで柔らかいゴム製のものを使いますので、誰もが気軽に楽しめるゆる~いスポーツです。
また、ボールがゴム製なのでボールを打つ時力を入れすぎると、バイーン!と飛んでいきます。
なので、ボールはソフトに扱う(タッチする)のがコツです…。)
今回は先月に引き続き、2回目の開催でした。(前回異常に盛り上がったもので…)
参加人数は20人~30人(!)、バドミントンコート3面借りて、
仕事終わりに2時間(やすみの人も一部参加したりして)。無理をせず休み休み。
5チームに分かれ、途中チーム編成を変えながら、ルールもゆるめに楽しさを忘れずに…。
ボヨーン、バイーン。
しかし、いくらゆるめといっても、やはり勝ちたいのでお互い声を掛け合います。
「後ろ向きのボールめっちゃレシーブするもん!」 「そんなんできひんやん普通!」
「そんなんできる!?」 「言っといてや!できるんやったら!」…
ファインプレーも謎のプレーも幾度となく飛び出しながら、
意外にも白熱したゲームが繰り広げられました。
いやー、よく笑ったし、いい汗かきました~。
†⌒゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚⌒†
年甲斐もなくはしゃぎすぎた、そんな翌日はもちろん、体が固まって仕事にならないほどに…(汗)
それでも、雨ニモマケズ元気に仕事しております~。(まぁ当たり前ですけどね~。)
けど…筋肉痛半端ないって~(T_T)
心・技・体
2018年06月08日
皆様こんにちは。TDパワーマテリアルです!!
お待たせしました!!
今月は、品証・技術部の中の、小粒でもピリリと辛い少数精鋭“山椒”技術チームが担当します。
(今月は技術チームだけに、技(わざ)が見られます。)
キタ―――― d(゚∀゚)b ――――♪
…。
さて、私たちが働いているTDパワーマテリアルは山口県周南市の海岸沿い、
周南石油化学コンビナートの片隅にちょこん、と控えております。
周南市の工業地帯は夜景スポットとしてもひそかに人気です。
「工場萌え」きっかけで周南地区で働きはじめる人もいるとか?
当社所在地である三笹町もその中の1スポットとして人気のようです。
TDの社窓(?)からも、昼間ですがこんな感じにみえます…
写真がへたくそですみません…
㈱トクヤマさんの巨大エントツが間近に見れますし。
昼夜問わずその風景から、工場の持つ力強さと躍動感、
あれが一体何なのか、複雑に入り組んでるし、もう訳わからない感、
などを楽しめます。(ですが、日中は大型車両がバンバン通るので、安全第一で♡)
そんな周南市ですが、工業地帯からちょっと離れると、のどかな田園風景が広がります。
見にくいので、なんとなくで。
この時期は田植えのシーズン。わたしも一昨年から、お友達の田んぼを手伝い始め、
ちょうど昨日は田植えの日でした。
150枚ある苗箱を軽トラックでせっせと田んぼまで運び、
お友達のお父さんが待つ田植え機に載せ、そして植え、また運び、載せ、植え…
これを繰り返すこと、朝8時から夕方の5時まで!!
ようやく当初の目標4面分の田植えが完了しました。
ちなみに田植え後は…なんということでしょう!!きれいに植えられているではありませんか!!
匠の技が光ります。なんてね。
…伝わってる?
手伝いは大変疲れましたが、太陽の下、汗にまみれ、泥にまみれ、また虫とたわむれ…
季節を感じながら体を動かし、体全体で自然と触れあった一日を過ごすと、
心が浄化され、気力も充実しますね。(←ブログのいつものパターンのやつや!!)
これぞ心技体の充実(なのでしょうか)!!
:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜
一方TDでは、去年育てた朝顔から収穫した種をプランターに植えて、
今年は事務所回りの緑のカーテンにしようと、社長自ら汗をふきふきがんばっております。
そして社長の愛情をたっぷり注がれた朝顔たちは、まるでそれに応えるかのようにぐんぐん育っています。すくすく
…植物ながら何かプレッシャーを感じているのかも知れませんね(lll゚Д゚)
のびーるのびーる
毎日毎日、5㎝くらいずつ大きくなっているのではないかと?
あまりに発育がよいので、わたしは社長に
「来年は食べれる物を植えてねヽ(*゚∀゚)ノ」とお願いしました。
…おしまい。
チーズタッカルビて
2018年05月10日
皆様こんにちは。TDパワーマテリアルです!!
お待たせしました!!
今月は、また製造課に戻りまして、風薫る5月にふさわしく
さわやかO班が担当致します。(ちなみにボスはこんな感じです。)
何をしているかは、ご想像にお任せします。
ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!
………。
さて、季節も進み、過ごしやすくなってきた今日この頃。皆様いかがお過ごしですか?
我々の班にも新たなメンバーが加わったということで
歓迎会と慰労会を兼ねて飲み会をしましたよ~。(わが班も飲みますよ~。)
でろーん。
特にメインのチーズタッカルビは皆が美味いと、むしゃむしゃがっつきましたので
Highペースで消えていきました…。
それにも増して、飲み放題フル活用で、みんな飲みまくりまして、
中にはウォッカのレッドブル割を何杯もいく強者もいたりと(そいつダイジョウか?)、
まぁ飲めや食べれやで楽しくワイワイと盛り上がった飲み会でした~ (^^♪
仕事も頑張って、たまにはみんなで飲み会して、季節もよくなってきたから釣りにも行って…と
何事もメリハリは大事ですの~。
あっ、ちなみに我が班も釣り好きがいるので、バス釣りから海釣りまで手広くやってまーす!!。
これまでバス釣りがメインだった、わが班のH君も、
今年はエギングタックル買っちゃったり(もしかしてお高いの?)
グシシ(^o^)丿
わかるかな~
暖かくなり、アウトドアにはうってつけの日が多くなってくると
早く休みにならんかな~?休みどこ行こうか~など想像してにやにやニヤニヤ…(^O^)
いくら歳を重ねても、休みの日が近付くとワクワクしてしまいますね~。
そんなこんなで今回はここまで。それでわぁ~(*^▽^*)また!